総論いいことだけど、これは論理ステップをもっと緻密にしないと。それと社会問題になってる保育園不足問題も解決しないと。
僕なら憲法26条の国民の権利『普通教育』を、『幼稚園、保育園から、大学一般教養課程(2年次)まで』と解釈するのが現行の世界情勢と日本の将来を考えて妥当と、まず主張する。
これにより、26条の『権利教育』が、保育園や大学一般教養課程を含むものとすれば、26条の親の『普通教育を受けさせる義務』と、国の『これを無償とする義務』が発生し、保育園に希望すれば誰でも入れるようになり、大学一般教養も誰でも行けるようになる。今の日本の情勢で、専門教育課程もしくは就職活動に入る3年次以降を『権利教育』にする必要はない。
こういう『普通教育』の憲法解釈を閣議決定すれば、その後は、財源をどうするかや、どう保育園を増やすかを、立法、行政が頭を捻るようにする。単なる賛否ではなく、具体的な案を与党、野党や国民がどんどん出していくべき。
与党も野党も僕の案を公約に採用するのが間違いなく国益になる。
大学まで教育無償化、おおさか維新が憲法改正案 :
読売新聞
https://t.co/KTE1HA3Y07
PS 普通教育は、26条による国民の権利で義務ではない。普通教育を受けさせる義務が親にあるということ。
だから『義務教育』という言葉は誤解を招きやすいから『権利教育』といい直すべきと色々な著書に書いてる通り。