
キャンペーンページはこちら→http://cyzo.co.jp/2017/11/campaign/
この度、苫米地博士の名著をベースとした「まんがで読む」シリーズが刊行されることになりました。シリーズ名は「まんが苫米地式」。その第一弾は、2009年に出版された『営業は「洗脳」』をベースに制作された『「洗脳」営業術』です。
洗脳にも用いられる、認知科学にもとづいたさまざまな技術をビジネスの現場で活かすためのノウハウを解説。まんがならではの表現で、わかりやく、具体的に描き下ろします。営業が苦手だった主人公の成長ストーリーまんがとともに、読者も確実に成長できる1冊です。もちろん、営業の現場のみならず、日常のコミュニケーションや重要な交渉事にも活かせるスキルばかりです。
今回、本書の発刊を記念したamazonキャンペーンを実施します。
特典は、2009年に『営業は「洗脳」』の出版記念として、100人限定で行われた幻の講演会の映像を視聴できるというものです。
そのためには、amazonで同書を<2冊>購入していただきます。
なぜ、2冊購入していただくのか? 特典として視聴できる講演会の映像にそれだけの価値があることが言うまでもありませんが、それだけではありません。
同僚や部下、友人などの中には「苫米地博士の書籍は難しそうだ」という印象から食わず嫌いだった人が少なからずいるはずです。入門的な書籍も多数ありますが、それでも活字嫌いの人は敬遠してしまいます。今回の「まんが苫米地式」シリーズは、そんな人たちにも苫米地博士の理論、思考を知ってもらうべく、ハードルを極力下げるために、まんがという表現方法を選びました。
ぜひそんな「食わず嫌い」だった人たちに、2冊のうち1冊をプレゼントしてみてください。あなたの周りの人たちが苫米地理論を理解することで、それらの人たちが意識も変わります。それはひいては、あなたの周辺環境も変えることになり、自身のゴールがより一層実現しやすくなることでしょう。
ぜひこのキャンペーンをきかっけに、自身と周囲の環境を大きく変えてください。
キャンペーンページはこちら→http://cyzo.co.jp/2017/11/campaign/